今年度は「救命技能認定証」を更新するため、社員全員で救命講習を受講してきました。
講師は、公益財団法人 東京防災救急協会(外部リンク)の先生と、応急手当普及員(外部リンク)を持つ当社社員です。
心肺蘇生から、AEDの使い方まで理論と実践を細かく学びました。
取得した「認定証」は、全員の名札の裏に入れ、気持も新たに業務に従事します。
今年度は「救命技能認定証」を更新するため、社員全員で救命講習を受講してきました。
講師は、公益財団法人 東京防災救急協会(外部リンク)の先生と、応急手当普及員(外部リンク)を持つ当社社員です。
心肺蘇生から、AEDの使い方まで理論と実践を細かく学びました。
取得した「認定証」は、全員の名札の裏に入れ、気持も新たに業務に従事します。
滝野川西図書館では、児童室の窓ガラスへ季節にちなんだ切り紙をスタッフで作成し飾っています。
今月は海の花火大会をイメージして作りました!
クラゲや、イルカ、人魚などが涼しそうに泳ぎながら花火を見ている姿を見ると、こちらも少しだけ涼しくなるような気がしませんか?
滝野川西図書館では毎月この飾りを変えているので、是非見に来て下さい。
【切り紙作成で参考にした図書】
・人魚の切り紙 『春夏秋冬 たのしい切り紙なくらし』 著者:藤田順 北区立図書館タイトルコード:3-0001367872
タコとカニの切り紙→『かんたん、ふしぎ。切り紙ブック』 折って切り込みを入れるだけ。素敵にひろがる美しい 著者:イワミ*カイ 北区立図書館タイトルコード:3-0001327245
他はオリジナルです♪
昭和町図書館では、月1回の通常のテーマ展示の他に、文庫本限定のテーマ展示を実施しています。
入口からすぐのカウンター近くに、ブックトラックに文庫本を乗せて、展示しています。
昨年春から展示を始め、テーマを季節ごとに変えています。
今年夏のテーマは・・・こちら!
東田端図書館では、6月下旬に職場体験学習をおこないました。
さまざまな形態の店舗での就業経験を活かし、職業観などを養う体験学習です。
図書館にも、中学生が就業体験をしに来ます。
写真はレファレンスクイズやタイムテーブル、図書館のイロハ(並び方など)説明文。
働くことの楽しさや、図書館をもっと身近に感じてもらえるよう、スタッフでスケジュールを考え組み立てました。
利用者の方から、生徒さん一人ひとりに「頑張ってね!」優しく声掛けして頂いたりすることも励みになっているようです。
2015年6月23日(火)から6月26日(金)まで、北区立滝野川西図書館は(特別整理日)蔵書点検に伴う休館となります。
蔵書点検って何するの?
蔵書点検をおこなう目的は主に3つあります
図書館によって所蔵数は違いますが、この全てを限られた日数で全てバーコードのスキャンをおこない数の確定をおこないます。
他にも、本棚に入れる本の大移動や本棚の掃除など、普段開館時間にできない作業をおこないます。
6月29日(土)には、ピカピカになった本棚で一同お待ち申し上げております。
JR板橋駅に近い滝野川西図書館は、滝野川西区民センターの5階に所在しています。
貸出カウンター脇にある、壁面飾りがお出迎え。
実はこの壁面飾り、来館した子どもたちが中心になって作成してくれています。