admin のすべての投稿

エルコの人材育成システム

図書館司書の資格を持っているだけで図書館業務が行えるわけではありません。

利用者の方を「お客様」としてお迎えしているエルコのスタッフは、礼儀・作法といったいわゆる接遇マナーも図書館奉仕をする上で重要と考えています。

カウンターや電話での対応は「お客様」との出会いの場と考え、十分ご満足いただけるよう研鑽しています。

そのために、外部講師によるヒューマンスキルアップ研修をはじめビジネスマナーやレファレンス研修など、専門的知識の習得まで多種多様な研修を随時おこない、各人にあわせたスキルアップをはかっています。

人材育成研修

  • ビジネスマナー研修
  • リーダーシップ研修
  • コミュニケーション能力アップ研修

20150604-1
【ビジネスマナー研修】

図書館学研修

  • レファレンス研修
  • 地域資料研修
  • 資料補修・保全研修
  • 図書館等職員著作権実務講習会
  • 紙芝居講座
  • その他、大学主催 図書館員向け講座

20150604-2
【紙芝居講座】

危機管理研修

  • 個人情報保護研修
  • 防災防火管理者講習
  • 防災・消防訓練
  • 応急手当普及員講習
  • 普通救命研修

20150604-3
【普通救命講習】

エルコの地域貢献活動

図書館を心地よい文化的空間にするために、資料を保存するだけでなく、街の生きた情報を収集・発信するなどの工夫をしています。

街の歳時記にあわせた企画・展示や季節感あふれる館内装飾など、和みの場としての図書館づくりをおこなっています。

20150604-404DSCN2595

社員有志による自主的活動(リブリッジ・くらぶ)

子どもや高齢者に向けた、折り紙教室をはじめ、まちづくりの担い手として地域のイベントにも積極的に参加しています。この活動を通して図書館をより身近に感じてもらっています。

地域の小中学校に行き、図書館ボランティアとして著作権講座や守秘義務講座、書架の整理方法や補修講習・ブックトークやビブリオバトルなどさまざまな活動をおこなっています。その他、閉鎖されていた学校図書館のリニューアルにも協力しています。

20150604-5-635x372

 

 

求人情報(公共図書館)

① 正社員  ② パートスタッフ(夜間・土日祝)

 ①公共図書館正社員スタッフ

仕事内容 公共図書館業務(カウンター業務・書架整理業務・配架業務・予約業務 等)※立ち仕事が多い業務です。
資格 図書館司書・司書補資格・司書教諭のいずれか必須。※経験者優遇、年齢59歳までの方(60歳定年制のため)
給与 月給20.3万円 + 司書(補)資格手当5000円
採用予定数 若干名
時間 ①8:30~17:15 ②10:30~19:15 ③11:30~20:15 ①~③の時間全てできる方(就業時間は、配属先の館による)
※土日・祝日勤務あり(シフト制)
待遇 交通費全額支給、エプロン貸与 等
勤務地 北区立図書館(滝野川地区5館のいずれか)①滝野川図書館 ②滝野川西図書館 ③昭和町図書館 ④田端図書館 ⑤東田端図書館
応募(必要書類) 履歴書と個人情報取得同意書(pdf)を下記にご郵送ください。 書類選考後、面接対象者にご連絡します。

 

〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-56-12 第3ライデンビル3F

図書館事業部 公共図書館採用係 宛

℡:03-5394-0591(月曜除く~17時まで)12月29日から1月3日まで休み

②パートスタッフ (夜間・土日祝)

仕事内容 公共図書館業務(カウンター・書架整理・レファレンス業務ほか)※立ち仕事が多い業務です。
資格等 図書館司書資格・図書館業務経験がある方歓迎 ※経験者優遇、年齢59歳までの方(60歳定年制のため)
給与 時給1230円
採用予定数 若干名
時間 土日祝 8:30~17:15
平日→10:30~19:15、17:15~19:15などライフスタイルに合わせた勤務が可能
★土日いずれか、または土日両方、平日は夜間の時間帯に週3日程度勤務できる方
待遇 交通費全額支給、エプロン貸与、予防接種代補助、自転車通勤手当 等
勤務地 北区立東田端図書館(滝野川地区)
応募(必要書類) 履歴書と個人情報取得同意書(pdf)を下記にご郵送ください。 書類選考後、面接対象者にご連絡します。 

 

 

 

〒114-0024 東京都北区西ヶ原1-56-12 第3ライデンビル3F

図書館事業部 パートスタッフ採用係宛

℡:03-5394-0591(月曜除く~17時まで)